◆ このコーナーでは、三股町の入札について、
改正・変更事項や入札方針などをお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・(令和6年8月1日更新)・・・・・・・・・・・・・・・・
《町内土木工事の等級区分の見直し並びに等級区分の定期審査について(お知らせ)》
町内土木工事の等級区分について、「建設工事指名競争入札参加者の資格の審査及び等級
の区分に関する要領」を一部改正しました。また、改正された要領に基づき等級区分の定期
審査を行いました。
①見直しの内容
土木一式工事登録業者の減少により、A・Bの2等級に変更しました。
②R6・7年度建設業者等入札参加業者有資格者名簿の登載について
令和6・7年度の一般・指名競争入札における業者等級を決定し、有資格者名簿に登載
致しました。対象業者へは郵送にて通知を行います。(令和6年8月1日付通知)
※等級区分の適用日については、令和6年8月5日公告分からの適用となります。
・等級の区分に関する要領の一部改正並びに定期審査について
《町が発注する建設工事等の契約に係る指名基準等の見直しについて(お知らせ)》
上記等級区分の変更に伴い、「町が発注する建設工事等の契約に係る指名競争入札参加者
の資格、指名基準等に関する要綱」を一部改正しました。
見直しの内容
土木一式工事の等級区分が2等級になったことに伴い、発注の標準となる建設工事等の
金額を見直しました。
・町が発注する建設工事等の契約に係る指名基準等に関する要綱の改正について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆R6・7年度 町内土木工事ランク算定調査票 (令和6年5月21日更新)
※三股町内業者で、工種登録が「土木一式」の業者のみ
・こちらからダウンロードしてください。
【期限】 令和6年6月20日(木) 午後5時まで
・対象業者には文書でもお知らせいたします。
(文書発送日:令和6年5月21日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆令和6年度の入札方法について(令和6年4月17日更新)
令和6年度の入札方法については、三股町財務規則(平成28年三股町規則第8号)第132条第3項の規定に基づき、以下のとおりと致します。
1.対象入札 ・令和6年度執行予定の入札
※状況に応じて変更する場合があります。変更の際は改めてお知らせ致します。
2.入札方法 ①窓口持参による入札方法
②書留郵便による入札方法
◎ 入札方法の詳細については、入札参加者へ別途通知いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・(令和6年4月1日更新)・・・・・・・・・・・・・・・・
◆改正・変更事項のお知らせ を更新しました。
三股町が取り組む週休2日工事における変更点について、ページ下部にお知らせを掲載していますので、ご確認ください。
◆業務環境改善に向けたウィークリースタンス等の推進について
設計等委託業務を円滑かつ効率的に進めるため、受注発注者間相互のルールやスタンスを目標として定めて実施するウィークリースタンス等に取り組みます。この取り組みは、受発注者双方において計画的に業務を履行する意識の醸成を図り、労働環境の改善や品質の向上につなげることを目的としているものです。
実施にあたっては、「 業務環境改善に向けたウィークリースタンス等の推進実施要領(宮崎県)」に準じて実施します。
1.対象業務
設計等業務委託(調査・計画業務を含む。)を対象とします。
2.適用
令和6年4月1日以降に契約を締結するものに適用します。
3.参考
・業務改善チェックシート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三股町における入札参加資格停止措置の解除について(令和6年1月16日更新)
令和5年11月17日から令和6年5月16日まで入札参加資格停止としていた業者の入札参加停止を解除しましたのでお知らせ致します。
1.業 者 名 ランドブレイン株式会社
2.解除の理由 県内の設計業務委託に関する指名競争入札において、公契約関係競売等妨害罪等の容疑で令和5年11月16日に同社使用人が逮捕されたが、同年12月27日付けで不起訴処分となったため。
3.適 用 要 件 三股町建設工事等に係る入札参加停止の措置に関する要綱第4条第6項
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三股町における入札参加資格停止措置について(令和5年12月1日更新)
以下内容にて入札参加資格停止としましたのでお知らせ致します。
1.業 者 名 ランドブレイン株式会社
2.停止期間 6カ月間(令和5年11月17日~令和6年5月16日)
3.停止理由 県内の設計業務委託に関する指名競争入札において、公契約関係競売等妨害罪等の容疑で同社使用人が逮捕されたため。
4.適用要件 三股町建設工事等に係る入札参加停止の措置に関する要綱第2条別表(9)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆三股町の入札方針・お知らせを更新しました。(令和5年6月2日更新)
令和5年度三股町発注公共工事にかかる新たな取り組みについて、ページ下部にお知らせを掲載
していますので、ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆令和5年度の入札方法について(令和5年4月14日更新)
令和5年度の入札方法については、三股町財務規則(平成28年三股町規則第8号)第132条第3項の規定に基づき、当面の間、以下のとおりと致します。
1.対象入札 ・令和5年度執行予定の入札
※状況に応じて変更する場合があります。変更の際は改めてお知らせ致します。
2.入札方法 ①窓口持参による入札方法
②書留郵便による入札方法
◎ 入札方法の詳細については、入札参加者へ別途通知いたします。
◆三股町の入札方針・お知らせを更新しました。
※詳しくはページ下部に記載していますので、ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《R4・5年度建設業者等入札参加業者有資格者名簿の登載について(お知らせ)》
令和4・5年度の一般・指名競争入札における業者等級を決定し、有資格者名簿に登載
致しました。対象業者へは郵送にて通知を行っています。(令和4年8月2日付通知)
※等級区分の適用日については、令和4年8月5日公告分からの適用となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆入札方法の変更について(令和4年4月15日更新)
これまで、新型コロナウイルス対策としてマスク着用、消毒、時間短縮、換気および座席の間隔調整の対策をし入札を実施してきましたが、「感染急増圏域(赤圏域)」対象となっていることから、以下のとおり入札方法を変更いたします。
皆様の、ご理解とご協力をお願いします。
1.対象入札 本町が既に公告または通知書を発行している入札案件
・令和4年5月10日執行予定の入札
※これ以降の入札については、感染状況を考慮し判断します。
2.入札方法 変更前:執行予定日時に会場での入札方法
変更後:①窓口持参による入札方法
②書留郵便による入札方法
◎ 入札方法の詳細については、入札参加者へ別途通知いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆入札時の時間短縮について
※入札会場内において、これまでは入札案件ごとに全ての工事費内訳書を計算し、入札書と確認を行い落札者の発表をしていましたが、
①感染症予防対策として濃密な時間を短縮する。
②入札参加業者の拘束時間を短縮し負担を軽減する。
ことを目的とし、落札予定者のみの工事費内訳書を計算し落札者の発表を行います。
落札者とならなかった場合は、当ホームページにて開札調書(入札結果及び入札の有効・無効)を掲載いたしますので、ご確認をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆入札時の封筒に関する変更
※入札時において、入札書と工事費内訳書を別々の封筒にて入札することとしていましたが、
令和2年7月29日の入札より、入札書と工事費内訳書をひとつの封筒で入札することが可能
と変更しましたのでお知らせいたします。
・ 「入札時に関する封筒の変更事項」(PDF形式)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《町内土木工事の等級区分見直しについて(お知らせ)》
町内土木工事の等級区分について、等級の区分に関する要領を一部改正し、以下のとおり見直しを行いましたのでお知らせいたします。
① 等級の区分に関する要領について
・ 建設工事指名競争入札参加者の資格の審査及び等級の区分に関する要領(PDF形式)
(改正:令和2年3月27日告示第35号、適用:令和2年8月1日)
② 見直しの内容
・ 令和2年度から、「土木工事のランクに対する主観的点数算定調査」の提出を
2年に1回とし、等級審査結果についても2年間の登録としました。
(算定調査の詳細については、5月中に文書発送いたします。)
・ 等級区分の適用日については、令和2年8月1日以降に開催される入札審査会
からの適用となります。
・ 今回から、従来の総合数値の基準点数要件に加え、業者定数方式を採用しています。
等級A=総合数値800以上の者のうち上位9者
等級B=総合数値680以上の者で、等級Aを除く上位9者
等級C=等級A及び等級B以外の者
※各等級の最下位に同じ総合数値の建設業者が複数ある場合は、同じ総合数値に
ある全ての建設業者を、その等級に格付けします。
.png)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆改正・変更事項のお知らせ
◎三股町が取り組む週休2日工事における変更点(PDF形式:令和6年4月1日更新)
・入札書および契約書などの様式一部変更のお知らせ(PDF形式:平成28年4月1日更新)
・三股町総合評価入札方式(特別簡易版)実施要綱の一部改正(PDF形式:平成30年4月1日更新)
◆三股町の入札方針・お知らせ
◎令和5年度三股町発注公共工事に係る新たな取り組みについて(PDF形式:令和5年6月2日更新)
◎町発注工事における最低制限価格の設定の見直し並びに工事請負契約約款等の一部改正について
(PDF形式:令和5年4月14日更新)
◎三股町内建設業者・等級の区分の定期審査および最低制限価格に用いる係数の見直しについて
(Word形式:平成30年8月9日更新)
◎町発注工事における最低制限価格の設定の見直しについて(PDF形式:平成24年4月12日更新)
◎三股町入札制度改革への提言について(PDF形式:平成20年8月1日更新)
◎建設工事の前金払の制度変更について(Word形式:平成21年1月20日更新)
|